ラパンファー

0
    ラパン(うさぎ)ファーは毛皮の中でも流通量も多く
    とてもポピュラーな素材として衣類やバッグなどに使われています。
    12羽で1プレートになってるので、(縦に4段・横に3列)
    コートなどの丈の長い服に加工しやすいです。

    まずは裁断です。
    毛並みを見ながら、なるべく毛を切らないように裏側から刃を入れます



    うさぎの毛は、毛が抜けやすいという商品もありますが
    それは特に中国の食用のうさぎで
    しかも夏場にとった物(毛の生え換わる時期)だと思われます。

    当社が扱うラパンファーはスペイン製
    毛皮を採るために飼育されたもので
    冬場の毛が生え揃った時に製品に加工されます。
    あまり抜けませんよ。

    製品が出来上がったらまたこのブログでご紹介いたします。





    ボンディングレザー

    0
      2月6日のブログで紹介した、ボンディングがやっと出来上がりました、

      革と生地を貼り合わせる加工です。

      通常の革を貼ってしまうと革の厚さと生地の厚さで

      すごく硬いのもになってしまうので、

      革を0.35ミリまで薄くします。

      この革はディアー(鹿革)スキンです。

      ディアーは収縮性があり生地との相性が良いのです。

      他の革だと生地の収縮についていけなくて破けてしまうでしょう。



      かなり頑丈に張り付いていますよ。



      まずは春先に着れるパーカーを作ろう(^u^)




      牛の金○袋レザー

      0

        この革小物は何の動物のどの部分の革か分かりますか?
        実は牛の○玉袋なんです。

        通常は中の睾丸だけが(漢方薬あるいは食用になるらしい)
        売買されているらしく、袋の方は捨てられていたみたいです。

        睾丸を取り出すときに、革を縦にナイフを入れますが
        睾丸袋を小物入れに出来るように横にナイフが入っています。
        その後、植物のタンニンで皮→革へ加工されています。

        左手前がゴルフボールが2個入れられるようになっています。
        右奥はシャンプーボトルで型取った小物入れです。

        ほら中にちゃんとボール入れられるでしょ(*^_^*)





        来シーズン用の色だし

        0
          来シーズン用の革の色を決めました。
          サンプルなので各50枚・オレンジは30枚
          服にするとジャケットなら6着・コートなら4着ぐらい作れます。

          まずは第1段として定番色を押さえておきます。
          ありきたりの色ですが、染色の仕方・仕上げ方でYASU-WESTINらしさを表現したいと思います。
          っと言っても当社では染められないので、染色工場に依頼します。


          染め上がりは1ヶ月後・仕上がりが楽しみ(^u^)


          ライダーズジャケット

          0
            ライダーズジャケットをサイズオーダーで作らせて頂きました。

            こちらの方(Yさん)は体型がとても細くて、サイズ選びで困っていました。
              ※身長や袖丈で選ぶと身巾が大きい。
              ※身巾で合わせると、肩幅は狭く・袖が短い。等々・・・
               同じ様な悩みを持つ方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか?

            Yさんとは仕事関係で何度かお会いしていたので、
            メジャーで採寸はせずに、
            見た感じで1stトワル(生地で仮縫い)を組んで試着してもらいました。

            試着した結果、
            私が思っていた以上にウエストが細く、
            さらに6cm修正を加えました。
            そして出来上がったのがこちらです。


            特にこのウエストのサイズと丈の長さが絶妙!
            「足が長く見える〜!!」と喜んで頂きました。






            革コートリメイク

            0
              1月28日のブログで紹介した、革コートの水洗いパート3
              のコートを今度はジャケットにリメイクしました!!



              修正箇所は
               1.袖丈を詰める
               2.袖口をスリット開きにする
               3.着丈詰め
               4.ウエスト詰め
               5.フラップ付きのポケットを作る
                         上記の5箇所です。

              バストとウエストの差が多くて、これ以上やると、
              バスト脇にたるみが出てしまうので(すでに出ている)
              これ以上たるみを出したくないので、
              後身頃で修正をしました。


              ≪バックシャン!!≫
              特に、この後のラインが綺麗に見えるようになりました。\(^o^)/
              これで、カビで着れなかったコートがジャケットに変身。

              詳しくは1月26日の革コートの水洗いから続けて読んでね!!
















              インドネシアのヌメ革

              0
                来シーズン用の革がインドネシアから届きました。

                羊革です。

                約15枚づつ丸めて、5〜6本が1パッキング。

                1箱30キロ(重っ!)×4箱



                この革の特徴は、天然の渋によるナメシ製法です。

                最近の多くはクローム等の化学薬品によるナメシが主流です。
                 
                クロームを使用する事により、色の発色が良くなったり・より軟らかく仕上

                がったりしますが、

                地球環境・環境汚染の視点から見れば、出来れば使わずにいたい。

                そんな思いからこのインドネシアの渋ナメシの羊革を選びました。



                この状態ではまだ色が着いてないし、厚さも不揃いで洋服には出来ません。

                これから染色工場に持って行き、染色&味付け(風合い)をします。

                いい塩梅に出来るかな!(仕上がりは1ヶ月後)





                 






                ボーリング

                0
                  今日は二女と二人でボーリング、

                  娘は11歳にして初のボーリングに挑戦!!

                  Wiiのボーリングではいつも娘に負けてしまうので、

                  本物のゲームでは父のいい所を見せてやるぞ!っと力んで

                  1ゲーム目は私114点・娘56点

                  2ゲーム3ゲームとやりましたが、

                  たいして点は伸びず、

                  「パパ、Wiiと同じであまり上手くないね!」だって(T_T)

                  (デジカメの故障で写真を掲載出来なくて済みません)


                  calendar
                  1234567
                  891011121314
                  15161718192021
                  22232425262728
                  << February 2009 >>
                  selected entries
                  categories
                  archives
                  recent comment
                  links
                  profile
                  search this site.
                  others
                  mobile
                  qrcode
                  powered
                  無料ブログ作成サービス JUGEM